失敗しない家づくり

新築に和室は必要ない?メリットだらけなので悩まず作るべき

新築の和室

モデルハウスや内覧会に行けばどの家もリビングから続く和室があるので、

「和室って流行りなのかな?」

「和室をつけないと将来的に何か困るんじゃないかな?」

と思ってとりあえず間取りに入れていませんか?

なんとなく和室を作っておいた方がいいかな、と思う漠然とした気持ちが解消できます。

和室は必要です。

今、和室をめちゃくちゃ使っているからです。

洋室じゃダメで和室がどうして必要なのか和室必須派の私がお答えします。

和室には魅力が沢山!だけどメリットとデメリットは両方知るべき

使い勝手が良い和室

和室は使い方が豊富なのが最大のメリットです。

そのままだとゴロ寝や子供が遊ぶスペースに、

ドンっと布団を敷けば寝室に、

座卓と座布団を置けば応接室やリビングに、

食事だってできるスペースに変化します。

和室は日本ならではの使い勝手が良いスペースということが分かりますよね。

和室のデメリットは傷みやすい建具が多いです。

・畳
・ふすま
・障子

この3点はどうしても頑丈ではありません。

ふすまや障子の貼りかえってできますか?今の時代は自分でできる人が少なくなっていますよね。

余計なコストやメンテナンスがかかりそう、と思うかもしてませんが建具は進化しています!

和紙畳み

我が家の畳は和紙畳なので、

・い草の畳に比べるとほぼカビが生えない
・樹脂コーティングされているので水に強い
・ボロボロと毛羽立たないので服を汚さない
・色あせない

プラスティック製の障子

障子は紙ではなくプラスチックなので、

・子供が指でつついても穴が空かない
・変色しない

ふすま

ふすまは壁紙と同じものを貼っているので、

・ひっかいてもやぶれない
・変色しにくい
・防火性がある

しょっちゅう建具を交換しなくても良いのでコストの心配は気にしなくてかまいません。

和室は使い方が豊富!特に子育て中は和室が便利すぎる

和室がいらないと思っている人は使い方が豊富な和室の魅力に気づいていません。

和室は客間として使える

そんなに頻繁に誰かが訪れることはないし、リビングでじゅうぶんじゃないか?と思うかもしれません。

でも絶対に家に誰も来ないなんて言いきれませんよね。

洋室だとフローリングの上に直に布団をひいて来客に寝てもらうのは気が引けるし、固すぎます。

和室だと直に布団を敷いても何の心配もありません。

子供が小さいうちは和室が寝室に

和室を寝室に

和室を作っておいて良かったと思ったのが子供が産まれてからです。

小さいうちは添い寝が必要だし、しょっちゅう病気になるので看病しつつ家事がこなせます。

洋室にしてベットに子供を寝かせると転落の危険があるので、子育てをするなら布団がそのまま敷ける和室がもってこいです。

来客があったときはおむつ替えや授乳のための仕切られた空間があって本当によかったと感じました。

子育てしていると何かと疲れるので、すぐに横になれるのがかなり助かっています。

和室を子どもの遊び場や家事スペースとして使う

和室を子供の遊び場にすれば、おもちゃなどの散らかるものを押し込むことができてリビングだけでも綺麗に保てます。

急な来客があってもふすまさえ閉めてしまえば散らかったものが隠せるのは非常に便利です。

アイロンがけや洗濯物を畳む専用の部屋を作れる人って少ないのではないでしょうか。

和室さえあれば家事スペースとしても利用できます。

新築の住宅へ必要?和室VS洋室!

使い勝手が良い和室

家を洋風で統一したいから和室を作らないと思う人がいるはずです。

もし和室ではなくフローリングの洋室にすると、

・フローリングに直に布団を敷くと硬いので背中が痛い
・ベッドを置くと客間や応接室など、他の使い方ができない

使う人や時間で使い方に変化をもたせることができるのが和室です。

最近の畳はバリエーションや色が豊富なので家のテーマが洋風だとしても、和室があったからといってちぐはぐな家にはなりません。

最初から介護用ベッドをどうしても入れないといけなくて洋室じゃないといけない、

などと確実に使い方が決まっていなければ和室にしてまず間違えはないです。

【まとめ】新築に和室があると変化がある使い方ができるから便利

・客間、子供部屋、家事スペースなど、使う人や時間で使い方に変化をもたせることができる
・建具が進化しているので、ふすま・障子・畳に余計なコストやメンテナンスはかからない

介護などでどうしても洋室にしなくてはいけない場合以外は、和室が1つあるととても便利す。

もう1回家を建てる機会があれば絶対に必要!

和室を作らないなんてありえない!と思うほどです。

和室は日本ならではの使い勝手が良い場所です。和室を作って損はありませんよ。