おさラブの円盤発売の発表時におさラブ民が、
「円盤2万円は実質タダ!」
という平成最後のパワーワードを出しましたが購入してみたところ、
・特典映像で萌え死ぬ
・特典映像で萌え死ぬ
・特典映像で萌え死ぬ
上記3点により、
「円盤2万円は実質タダ!」は間違えが無かった事が証明されました。
もしあなたがおさラブの続編を見たいと思うなら、投資と思って売上数を上げるべく買って下さい。
特典映像は「おさラブ2016年版」も入って127分もあります!
さらに春×牧のいちゃラブシーン有りです!
キュンキュンしすぎて寝れなくなるので、翌日は仕事や学校が休みの日に見て下さいね。
「キュンキュン名場面ビジュアルカード3枚」付きの円盤は、
アマゾンで購入するならまだ間に合いますよ!
⇒【ビジュアルカード有り】Blu-ray BOX
⇒【ビジュアルカード無し】Blu-ray BOX
⇒【ビジュアルカード有り】DVD BOX
⇒【ビジュアルカード無し】DVD BOX
目次
初回盤おっさんずラブBlu-rayBOXの仕様、封入物と特典
おっさんずラブBlu-rayBOX外装

表面はキービジュアル通りですね。しっかりとした紙のBOXです。

おっさんずラブBlu-rayBOX内装

本編のディスク4枚に特典映像のディスク1枚です。

各ディスクの音声特典「はるたんの胸キュンボイス」がヤバイですね。
気づいたら無限に回すほど!
おっさんずラブBlu-rayBOX封入物:ストーリーシート



あらすじがつらつらと書かれてます。

5枚目は特典内容について書かれています。あとでじっくり解説します。
初回生産限定版おっさんずラブBlu-rayBOX特別封入特典

愛妻弁当って言っちゃうんだw

結局はもったいなくて使えないんですよね。もう1BOX買っちゃおうかな?
おっさんずラブBlu-rayBOX&DVD:早期購入特典(キュンキュン名場面ビジュアルカード3枚)



3枚目が特に好きです。眞島さんが入っているのが嬉しい!

裏面はこんな感じです。ポストカードサイズでしっかり厚みがあります。
どうせ買うなら特典付きの方がいいですよね。
ビジュアルカード付きのBlu-ray&DVDBOXの購入はアマゾンならまだ間に合いますのでお早目に。
ビジュアルカード付きと無しは値段は違うので下記リンクから必ず確認して下さい。
⇒【ビジュアルカード有り】Blu-ray BOX
⇒【ビジュアルカード無し】Blu-ray BOX
⇒【ビジュアルカード有り】DVD BOX
⇒【ビジュアルカード無し】DVD BOX
気になるおっさんずラブBlu-ray&DVDBOX特典映像の内容。
・おっさんずラブ2016
・クランクイン集
・クランクアップ集
・製作発表記者会見
・激レア未公開シーン集、ときどきハプニング集だお☆
・あの名シーンを別アングルでもう一度エディターズカット版
・PRスポット集
悶絶必死の未公開シーン
・牧が熱を出してはるたんが介抱するシーンのロングバージョン
⇒おさラブ民のさらなる妄想が暴走する未公開シーンです。
・春田家ではるたん母と鉢合わせた牧のNG?シーン
⇒林さんのめっちゃ可愛い笑顔が見れます。
・残業中のはるたんに部長が迫るシーン
⇒しばらく笑い転げました。吉田さんの迫力がありすぎる演技がヤバかったです。何で採用にならなかったのか不思議なほどです。
春×牧シーン以外で、はるたんとマロの未公開シーンも嬉しかったです!
マロが「はるた」を下の名前だと勘違いしていてはるたんとかけあうシーンのロングバージョンが収録されていました。
別アングルだとかなり見方が変わってくる
「あの名シーンを別アングルでもう一度エディターズカット版」で、牧がはるたんに「親に会って」と言うシーンで「はるたさんがはじめてじゃないし」と言った時のはるたんはちょっとだけ過去に嫉妬してたように見えたけど、別アングルで見るとけっこう嫉妬してるのが垣間見る事ができました。
そしてはるたん、みそ汁を飲んでむせすぎw
もちろん他にも別アングルシーンの収録が多数ありましたが、アングルによって人物の心情がかなり変わってくるんだなと興味深かったです。
【まとめ】特典映像を見ないと大損レベル。
特典映像なんてちょろっと取ってつけたくらいでしょ?と思っていましたけど、おさラブ民の心を破壊します。
円盤を買おうか買わまいか悩む必要はありません。もっと牧×春を見たいなら買うべきです。
胸熱で寝れない日々が続くでしょう。
全ての民にわんだほう!
↓アマゾンなら早期購入特典がまだ間に合いますよ!
田中圭さんをもっと見たいなら
地上波では放映できない圭さんを堪能して下さい。
ちなみに刺激的なのでイヤホンをするか一人で見るかちゃんと対策をしてね。
