レビュー

ドンキホーテの下取りサービスでキャッシュバックを受ける方法。

我が家のティファール(鍋&フライパン6点セット)に引退を通告いたしました。

5年間お疲れ様でした。取っ手が外れて重ねてコンパクトに収納できかつ食洗器で洗える優れた奴でした。

大人2人と子供2人くらいだったらこの6点セットで十分です。

何とかお金に変える事ができないかメルカリ、ヤフオク、買取サイトなどで考えましたが中古品に需要がありませんでした。

本、コミック、DVD、ブランド品やファッションはダンボールに詰めて簡単に買い取ってもらう事ができます。

ヤフオクやメルカリがめんどくさい人はBUY王(バイキング)の一括買取りで決まり。子育てをしていると物が増えて部屋がちらかり放題!物を減らそうと思ってもなかなか重い腰があがりませんよね。 ●ヤフオクやメルカリでい...

でも、フランパンや鍋ってどうしたらいい?

ドンキホーテなら下取りサービスで購入金額により1000円~最大3000円のキャッシュバックを受ける事ができます!

しかも鍋やフランパン以外でもキャッシュバックを受ける事ができます。

ただ捨てるだけではもったいないので下取りをしてもらいキャッシュバックを受けて新しい物を買っちゃいましょう!

最後にドンキよりお得に買う方法を伝授します!







ドンキホーテで下取りをしてもらう方法。【鍋&フライパン】

  1. 下取りをお願いする鍋とフライパンをお店に持って行く。
  2. 鍋&フライパンの売り場でキャッシュバック対象品を購入する。
  3. レジで下取りをお願いする。
  • 単品価格5000円以上購入で1点下取り。
  • 単品価格10000円以上購入で2点下取り。
  • 単品価格15000円以上購入で3点下取り。

一日最大3点までの下取りができます。

例えば圧力鍋や鍋&フライパンセットなどを購入すると、価格が5000円を超えるのでキャッシュバックを受けれます。

ドンキホーテで下取りをしてもらう方法。【粗大ごみなど】

  1. キャッシュバック対象品を購入する。
  2. 粗大ごみを証明する書類(半券やシールなど)をお店に持って行く。
  3. レジで下取りをしてもらう。

下取りのキャッシュバック対象品

・ベット
・マットレス
・布団
・ソファ
・タンス
・テーブル
・机
・衣装ケース
・TV台
・椅子・座椅子
・スタンドミラー
・カラーBOX
・メタルラック
・バッテリー
・カーペット
・スーツケース
・ヘルメット
・家具

対象品購入5000円毎に1000円キャッシュバックです。

キャッシュバックは一日最大3000円まで。複数レシートの合算ができて購入から一ヶ月のレシートが使える。

ドンキホーテ下取りサービスの対象商品と実施店舗は要確認

鍋やフランパンや粗大ごみシールを持って行く前に、下取りをやっていない店舗があるので必ず電話かお問合せフォームから確認して下さい。

ドンキホーテの店舗の電話番号を確認する。

ドンキホーテのお問合せフォームから確認する。

下取りを強化している期間もあるようなので合わせて確認して下さい。

ちょっと待って!ドンキホーテの下取りサービスでキャッシュバックを受けよりも安く買えるかも?

ドンキホーテが必ずしも一番安いというわけではありません。

私は必ずAmazonで価格を調べて比較します。

もちろん楽天やヤフーショッピングでも最安値を調べますが10回中、8回か9回くらいはAmazonで購入します。

つまりAmazonは安い物を圧倒的に多くそろえています。

Amazonで、

>>ティファールの鍋やフランパンの価格を調べる

>>スーツケースの価格を調べる

>>自転車の価格を調べる

Amazonでの買い物は、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)しないと損です!

チャージ額 x 最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります。

1円単位でチャージOK!

Amazonギフト券でお得に買い物をしてみる







【まとめ】ドンキホーテの下取りサービスで家はスッキリ、お財布はホクホク!

鍋とフランパンは、

  • 単品価格5000円以上購入で1000円キャッシュバック。
  • 単品価格10000円以上購入で2000円キャッシュバック。
  • 単品価格15000円以上購入で3000円キャッシュバック。

鍋とフライパン以外は、

  • 対象商品5000円毎に1000円キャッシュバック。

どちらも一日最大3000円までのキャッシュバックを受ける事ができます。

不要な物が処分すると家はスッキリ!キャッシュバックでお財布はホクホクですね!